はらぺこママ日記

地元静岡をこよなく愛するアラサー。美容、食べ物など気になったものを何でも。

赤ニキビケア用オールインワン「アッカノン」を実際に1ヵ月使用した効果は?

f:id:nekomaman:20190131171946j:plain

以前、別の記事で紹介した「アッカノン」を、実際に1本使い切ってみました。

 

赤ニキビ用オールインワンゲル アッカノン

↑アッカノン公式サイトはこちら。

 

アッカノンに関して、成分などについてまとめた記事はこちら↓です。

nekomaman.hatenablog.com

 

期間にして1か月間、朝晩の洗顔後に継続して使用してみました。

そのうえで、実際にどのような効果があったのか。

また、どのような点に不満を感じたかなど、わたし個人としての感想をお伝えしていきます。

 

アッカノンの購入を検討している方などのお役に立てれば幸いです。

 

アッカノンの使用感は?

 

f:id:nekomaman:20190131171907j:plain

実際にアッカノンを手の甲に出してみた画像です。

白いジェル状ですが、伸ばしてみるとサラっと水っぽくなります。

 

実際に顔に馴染ませてみると、肌なじみがよく、スーッと伸びていきます。

完全に馴染んだ後はベタつきはなく、さらっとした肌に。

 

アッカノンの公式サイトによれば適量は、「パール粒大」と記載がありました。

しかし、私のような乾燥肌のアラサーには、そんなちょっとの量では足りず。

 

そのため、真珠粒2個分くらいは一回で使用していました。

量が多いので、肌に完全に馴染むまで少し時間がかかります。

折角なので馴染ませながらマッサージをしていました。

ちょっと余ったのは首まで、リンパを流すようにマッサージをしながら馴染ませます。

 

オールインワンとの事なので、洗顔後これ一本で済んでしまう人は楽ちんですよね。

 

しかし、私はこれだけでは済ませられなかったのですが…。

それについては、後述いたします。

 

アッカノンのみでは乾燥してしまう

前述の通り、筆者の年齢はアラサー(記事作成時27歳)です。

年々、肌の水分量が減少しているのを感じるお年頃…。

しかも、絶賛子育て中(授乳中)のせいもあってか、めちゃくちゃ乾燥肌なのです。

 

「こんなサラッと軽いジェルだけで本当に大丈夫なのか?」

と不安を覚えたのですが。

アッカノン製造元の”いいの製薬”さんのパンフレットによると、”大人ニキビのメカニズムは乾燥によるもの”とニキビの原因で解説されています。

アッカノンに配合された成分も、乾燥に効果がありそうなものばかりで期待していたのですが…。

 

結果は、私のカラカラ砂漠肌の勝利(?)でした。

 

アッカノンを馴染ませた直後は良かったのですが、数時間立つと口の周りから顎にかけて酷く乾燥してしまいます。

それでも2日ほど様子を見たのですが、とうとう乾燥のせいかニキビが発生してしまいました。

 

ウーン…、ニキビケアのつもりがこれでは本末転倒。

 

しかし、ここで使用をやめてしまうのもなぁ。

ということで、アッカノンをオールインワンとして使用するのを断念しました。

 

乾燥対策後は順調

オールインワンとしてアッカノンのみ使用することを諦め、ちょい足しを。

 

アッカノンを塗る前に、「プレ化粧水」を使用して十分な水分を補給する作戦に。

乾燥対策にはどんなに良いクリームを使用するよりも化粧水で十分な水分を補給してあげる事のほうが大切だと思うんです。

その後のクリームは、補給した水分を逃がさないようにするためのフタのイメージ。

 

という事で、洗顔後まずは化粧水を馴染ませます。

私がプレ化粧水として長年愛用しているのが、温泉水のスプレー化粧水「アベンヌウォーター」です。

 

砂漠のような乾燥肌に、1回馴染ませただけでは、全然足りません!

すぐに干上がるので、少なくとも2回は化粧水のおかわりを繰り返し、肌がひんやり冷たくなってしっとりするまで化粧水を肌に吸わせます。

バシバシ叩いたりせず、化粧水を乗せた手のひらで、そっとプレス。

あくまで”肌が手のひらから化粧水を吸う”イメージで。

 

その後、アッカノンを乳液代わりに投入します。

化粧水を馴染ませた後の肌には、ジェルが更に馴染みやすくなり、気持ちいいです。

 

更に乾燥が気になる日には、秘密兵器を使用したりもしました。

Panasonic ナノケア 温冷スチーマー!!←チート

洗顔後にスチーマーをあててから、上記の工程を行うと、とっても肌の調子が良くなります。

 

こんな感じで、チョイ足しをしてアッカノンと付き合い続けます。

たまに、足しが「チョイ」ではなくなりながらも。

 

使用して2週間。角栓がざらつく

使用を続けて2週間ほどが経過…。

なんだか肌がザラつきます。

 

目と頬の間あたりに角栓が見え、ザラザラに。

指先で撫でると、ポロっと角栓が取れることも。

 

アッカノンの使い方を変えてから肌の調子は良く、くすみもなくなってきていたのですが。

気づかぬうちに皮脂汚れが詰まっていたのかと不安になりました。

 

ついつい、我慢ができずにホホバオイルを使ってマッサージ。

毛穴ケアを行いました。

すると、出る出る!

角栓や黒っぽいゴミが出てきました。

 

オイルマッサージ後は毛穴がスッキリ!

その後の化粧水とアッカノンの肌なじみも抜群でした。

 

その毛穴ケア後は、ザラつきや角栓も普段以上に減りました。

もしかしたら、もともとの毛穴汚れが肌から排泄されて一時的に角栓が増えたように見えたのかもしれません。

一か月使用した現在でも、毛穴つまりは気になっていません。

 

一か月使用した効果

f:id:nekomaman:20190131182307j:plain

左:アッカノン使用前 右:1か月使用後

 

アッカノンを使用する前と、一か月使用した後のすっぴん写真です。

すっぴんが本当に汚いので、お見せするのが心苦しいのですが…。

 

全体的に赤みが収まって、くすみ抜けした印象です。

ニキビと思われる赤い炎症も少なくなりました。

 

大きいクレーターはさすがに変化なしですが、黒ずみやちょっとした毛穴開きくらいのニキビ跡はだいぶ目立たなくなりました。

 

最初の写真に比べて、毛穴の開きも改善されました。

毛穴がガン開きしすぎて、隣同士がつながって流れるシワのようになっている個所が、頬に見られました。

1ヵ月アッカノンを使用したあとは、毛穴の開きも小さくなってシワ状になっていたものがだいぶマトモな見た目に…!

 

まとめ

アッカノンを1ヵ月使用してみて

 

【良かった点】

  • 顔全体の赤みが収まった
  • ニキビは確実に減った
  • 毛穴の開きが改善された

 

【イマイチだった点】

  • オールインワンジェルとしては使えない
  • 公式サイト意外からの購入は割高

 

「これ1本で時短ケア」を売りにしているにも関わらず、結局1本では潤い不足なのはかなりのマイナスポイントかなぁと思います。

アッカノンは配合している成分などにもこだわっており、足りない水分を他の化粧品から補う形で使用すれば、じゅうぶんその効果は実感できました。

 

 

 


 

鉄フライパンのススメ!憧れのturk(ターク)購入と実際に使った感想

以前、中華鍋をすすめる記事を書きました。↓

www.nekomaman.com

あれから時間をかけて夫に、いかに鉄製フライパンが優れているかを刷り込み続けました。

 そして、2018年8月…

ついに念願の鉄フライパンを購入して貰えました!!!!(^^)!ウェーイ!!! 

 

f:id:nekomaman:20190209140216j:plain

ずっとあこがれてた、turk(ターク)です。 

長かった…!エーン、長かったよう。

まだ半年ほどですが、実際に使ってみて凄いのでオススメのポイントをご紹介したいと思います。

 

鉄フライパンすごい…!

商店街の調理器具取扱店で購入しました。

 

第一印象は

「重ッ…!!」

こんなに重いものかとびっくりしました。

 

山田鉄工所の中華鍋がメッチャ軽く感じます。

タークは、慣れるまではとても片手で振れません。

(なお、半年たった現在はだいぶ筋肉が鍛えられたのか、利き手で自由に扱えるように…。)

 

 

新品のフライパンには錆止めにオイルが塗ってあるとの事で、それを洗い流してから、クズ野菜をたっぷりの油と塩で炒めて油慣らしをしたらおわり!

 

中華鍋の時のような、面倒な焼き慣らし作業がないだけ救いです。

 

とりあえず何か焼きたい!

というわけで、とりあえず目玉焼きを作ります。

f:id:nekomaman:20190216011723j:plain

タダノ=メダマヤキ

……?!

白身のまわりがパリッパリじゃねぇか?!

なんだかとってもウマそうだ。

 

実際ウマイ!!

こいつはただごとではない。

 

そして私はすぐにスーパーへ走りステーキ肉を買いました。

特売の外国産です。

 

こいつ、テフロンのフライパンではどうしてもイマイチだったんですよね。

しかし、タークならどうだ?!

f:id:nekomaman:20190216012508j:plain

特売の外国産ステーキ肉

美味しそうなミディアムでしょう。

レストランとかで食べるステーキに限りなく近い!

お皿に盛りつけてしまったけど、いっそ焼いたフライパンのままテーブルにおいても良いかもしれない。

 

しかし、我が家には小さなお子がいますので、安全なお皿に盛りつけます。

 

もちろん、特売の外国産豚肉だって…!

20分くらい玉ねぎに付け込んでから、じっくり熱したフライパンで焼きます。

f:id:nekomaman:20190216013012j:plain

できあがり。

どうよ?!

f:id:nekomaman:20190216013109j:plain

トンテキ

写真でこのやわらかさを伝えられないのがもどかしい。

テフロンはあまり高温で熱すると良くないので、時間をかけて肉を焼いているうちに肉汁が出ちゃって、硬く縮まった肉になってしまいがち。

 

鉄プライパンなら臆することなく熱してから肉を焼けます。

高温で表面を焼いて肉汁を閉じ込めてから、じっくり余熱で中まで火を通すので軟らかくてジューシーに焼き上げられるのです。

 

餃子なども、皮パリッ!中はジューシーに美味しく焼けました。

ただし、餃子とかはくっつくと厄介なので丈夫な鉄のフライ返しとかがあると安心です。

 

我が家のタークは20cmで、確か16,000円くらいだったかな?

(輸入品のためか、購入場所により価格に変動があるようです。)

 

確かに高いのですが、性能や耐久性を考えると全く悪くない買い物だったと思います。

 

むしろ、鉄フライパンは本当に料理が美味しくなるので、料理好きな人にこそ使ってほしいです。

 

 


 


 

「息セレブ」で口臭対策!ニオイが気になる夫に飲ませてみた効果は?

口臭ケアのサプリメントとして愛用者も多い「息セレブ」を試してみました。

息セレブに含まれる成分の効果と、日常的に気を付けるべき口臭ケアについてご紹介致します。

ご主人の口臭に悩まされている奥様も必見ですよ!

 

f:id:nekomaman:20190125152100j:plain

息セレブに含まれる口臭対策に効果的な成分は?

口臭ケアとして売り出されているサプリメントは多数あります。

今回は愛用者も多い、「息セレブ」というサプリメントについてご紹介致します。

シャンピニオン

日本では「マッシュルーム」として食べられています。

脂肪やタンパク質を分解するときに腸内に発生する有毒ガス(悪臭の元)を抑える効果があります。

エチケットサプリには欠かせない成分です。

 

モリンガ

インドを原産とする、ワサビノキ科の植物です。

古来から美容と健康に良いと、世界三大美女クレオパトラも愛用していたそうです。

栄養バランスに優れているため、体内の環境を整えてくれます。

次なるスーパーフードとして、近年話題に。

 

センスピュール

米胚芽や大豆などを合わせて発酵させたもので、体内環境ケアのために開発されたバイオテクノロジー素材です。

腸内環境を整え、臭気の抑制効果に優れています。

体臭対策などに注目を集めています。

 

緑茶

緑茶に含まれるカテキンは、消臭・殺菌効果に優れています。

 

柿渋

柿タンニンには殺菌作用だけでなく、体臭などの消臭効果があります。

 

ショウガ

ショウガの香り成分には抗酸化作用のほか、強い殺菌・消臭効果があります。

 

乳酸菌

腸内環境を整え、体内からの臭いケアに効果的なだけでなく、口臭の原因菌などにも効果的です。

 

口臭予防に効果的な成分を、食品だけから日常的に取り入れるのはなかなか困難です。

そのため、効果的な成分をまとめて摂取できるサプリメントは便利だと思います。

 

ケア不足、生活習慣による口臭の原因

f:id:nekomaman:20190125152228j:plain

なぜ口臭がキツいのか。

日常の生活習慣の中にその原因はひそんでいるのかもしれません。

 

食後の歯磨きを怠っている

朝晩だけでなく、昼食の後も磨いていますか?

口の中に残ったカスが原因で、虫歯菌が増殖し口臭の元になります。

歯ブラシを持ち歩いてきちんと、食事のあとは歯磨きをしましょう。

洗面台などで磨けない環境の方は、お茶などですすぎうがいをするだけでも違います。

 

タバコを吸う習慣がある

タバコは口臭対策としては論外です。

そもそもタバコのニオイも臭いですが、喫煙によって歯周病が起きやすくなっています。

喫煙しながら口臭を防ぐことは難しいもの。

どうしてもやめられない方は喫煙をするごとに、口をすすぐなどのケアをするのが良いでしょう。

 

舌が汚れている

歯磨きの際、舌も一緒に掃除をしましょう。

”舌苔”といって、舌の上に白、もしくは黄色い汚れがついていると、そこに雑菌が繁殖して臭いの原因になってしまいます。

歯ブラシでは困難な方は舌専用のブラシなども売っているので、活用するといいでしょう。

 

水分不足で口が乾いている

水分補給をする習慣がない人は、口の中が乾き気味です。

唾液がじゅうぶんに出ず乾燥していると、臭いの原因になってしまいます。

しっかり唾液が出るように水分補給が大切です。

また、ガムなどを噛むのも唾液が出るので良いでしょう。

キシリトール入りのものは、虫歯予防にもなるのでおススメです。

 

実際に夫にどうやって飲ませるか

「あんた、息クサいから飲んで!」

とはさすがに言えず。

 

口臭とか体臭って、デリケートな問題なので親子はおろか、夫婦でもちょっと言いにくいんですよね。

悶々と、飲ませる方法を考えた結果…。

 

一緒に飲むようにしました!

 

「最近気にして、ニオイ予防のサプリ飲んでるんだけど。一緒に飲んでみる?」

 

みたいな感じで…!

「実は周りでもニオイ対策がはやってて。

私が気にして飲んでるんですよ!

わりと良さそうなので、あなたも、ついでにいかがですか?」

 

という感じに誘ったら、特にカドも立たずに飲ませることに成功しました。

年頃の男性って、なにかと臭いが気になるシーンはあるんでしょうね。

嫁が気にして飲んでる、っていうと意外とホイホイ乗ってくるんですよ。

 

そして、「もうニオイ対策はエチケットで常識ですよね~!」という雰囲気を夫婦間で作り上げてしまうのが手っ取り早いな、と個人的には思っています。

 

夫婦で飲んでみた効果は…?

結果から言うと、飲まないよりは飲んだほうが、全然マシだなと思います。

 

我が家には0歳の娘がいるのですが、乳幼児って寝起きでも口臭がしないんですよね。

むしろ、ヨーグルトのような甘酸っぱい良いニオイがします。

 

そんな、口臭的にもピュアな娘と比べるなどナンセンスだとは思いますが。

生まれたばかりの、娘にはさすがにかないません。

 

長年、様々な毒を溜め込んできた大人が、今更、悪臭をゼロにするのは無理でした。

 

しかし、他人と会話をするうえで不快な思いをさせない程度には治まっているのは本当です。

 

寝起きは当然臭いんですけど、夫と顔が近い状態で会話をすると、思わず鼻での呼吸を止めてしまう程に臭かったんです。

それが、近ごろは日常会話の中ではほとんど悪臭を感じなくなりました。

 

口臭ケアのサプリを飲んでいることで、内側をケアされて強烈な腐敗集がなくなったのがひとつ。

 

そして、サプリを飲んでいることで何となく日常の中でのケアに気を遣うようになってくれたのも効果的だったのだと思います。

サプリと一緒に「すっきりサポートブック」という、口臭予防のノウハウが載った冊子が同封されていました。

サプリを飲む以外の、口臭を予防するケアの仕方などが載っているのでありがたいです。

 

当たり前のようだけど、出来ていなかったケアに丁寧に取り組むようになりました。

 自覚を促すためにもサプリメントを飲むのは効果的だと実感しました。

健康的に痩せるならヨーグルトがおすすめ!乳酸菌のすごい効果!

ヨーグルトが健康や美容、ダイエットに良いといわれているのは有名です。

雑誌やテレビ番組などでも、ヨーグルトを取り入れた健康法を目にする機会があるでしょう。

今まで漠然とヨーグルトを食べていた方も、より効果的な取り入れ方を知ればその健康・美容効果は倍増するかもしれません。

 

「ヨーグルトがなぜ良いの?」

「どんな効果が期待できるの?」

「より効果的な食べ方は?」

 

そんな、気になるヨーグルトについてご紹介致します!

 

 

f:id:nekomaman:20190122183005j:plain

ヨーグルトに含まれる成分は美容に効果的

ヨーグルトが健康に良いことは知っているけれど、どんな栄養素が効果的なのかはよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。

含まれる、代表的な栄養素とその効能について調べてみました。

 

たんぱく質…健康な皮膚をつくるのに大切な栄養素です。

 

・ビタミン類…肌の新陳代謝を正常に整える効果があります。

 

・カルシウム…骨粗鬆症の予防だけでなく、鎮静作用で安眠、イライラの予防も。ヨーグルトに含まれるカルシウム量は、実は牛乳よりも豊富です。

 

・乳酸菌…腸内環境を整えます。花粉症などのアレルギーに効果的で、免疫力の向上も。とても有能なので、後述で詳しく。

 

・脂質…細胞やホルモンを作り出すのに欠かせない栄養素。「低脂肪」と書いてあるとダイエット向きかと思われがちですが、乳製品の脂質は乳酸菌の働きを高めるため、むしろ摂るべき。

 

(ヨーグルト100gあたりのカロリーは無糖のものなら、65kcal前後です。)

 

乳酸菌のすごい効果!

美容もダイエットも、腸内環境に左右されているといっても過言ではありません。

腸内環境が乱れると、身体から不要な毒素をきちんと排泄できず、様々な不調をきたします。

まず、気になってしまうのが便秘による排泄物の臭いや、体臭、口臭です。

 

便秘により、腸内にカスが長く留まると腐敗して悪臭を放つガスが発生します。

すると、おならのニオイが臭くなりがちに。

また、いつまでもそれらが排泄されず体内に留まり続けてしまうと、腸の壁から血液に乗って体中を巡ってしまいます。

悪臭を放つ成分が汗や呼気に含まれ、体臭や口臭につながります。

 

腸内環境が整っている人の便やおならは、刺激臭が抑えられています。

もしも、トイレなどの際に便臭が気になる方は、腸内環境の乱れが原因かもしれません。

また、臭いだけではなく、それらの毒素は肌荒れなどのトラブルの原因にもなり、悪いことずくめです。

 

ヨーグルトに豊富に含まれる乳酸菌は、腸内の善玉菌が優位になるように腸内環境を整えてくれる働きがあります。

善玉菌が増え、悪玉菌が減ると、健康や美肌にとって有害な毒素も減り、肌トラブルの改善につながります。

 

また、腸内環境が整うことで、腸の運動が活発になるため血流が良くなり代謝アップや、冷え予防につながります。

乳酸菌には内臓脂肪を減らす効果も期待できるほか、高血圧の予防にも効果的なのです。

ダイエットや美容目的はもちろんのこと、健康維持のためにも家族みんなでヨーグルトを食べる習慣をつけると良いでしょう。

 

ハチミツで乳酸菌がパワーアップ?

f:id:nekomaman:20190122184516j:plain

ヨーグルトは栄養豊富ですので、それだけで食べるのももちろん良いでしょう。

 

しかし、せっかく食べるなら効果は最大限に引き出したいところ。

そこでオススメなのが、ハチミツです。

ハチミツに含まれるオリゴ糖は、善玉菌のエサになるのです。

オリゴ糖は消化液に強く、大腸までしっかり届いて善玉菌のエサになります。

また、分解後のオリゴ糖はゲル状になって便を軟らかくしてくれます。

ヨーグルトにティースプーン1杯ほどのハチミツを加えて摂取することで、乳酸菌の働きをより高める効果があります。

オリゴ糖を含む食品は他にも多数ありますが、手軽にヨーグルトと合わせて美容効果を期待できるものとしてハチミツをチョイスしました。

 

ヨーグルトは温めて美容効果アップ!

ヨーグルトは冷蔵庫から出して、そのまま食べている方が多いでしょう。

しかし、更に美容効果を期待するなら温めて、ホットヨーグルトにしたほうが効果的です。

女性の身体は冷えやすくできています。

冷えにより血行が悪くなると、むくみやつらい冷え性などに悩まされがち。

「温活」という言葉も流行しています。

温めたヨーグルトで内臓から温まることで、冷えによる様々な不調を改善することができます。

 

また、温められて喜ぶのは乳酸菌も同じです。

乳酸菌は40℃前後が最も増殖しやすく、活発になるといわれています。

 

ホットヨーグルトのレシピは調べると多数あります。

今回はシンプルに、レンジで温めるだけの方法をご紹介致します。

 

電子レンジで600Wなら30秒、500Wなら40秒ほど温めるだけです。(レンジによって若干クセがあるため、様子を見ながら)

60℃以上に熱しすぎると乳酸菌が死んでしまうので、温めすぎに注意!

 

温めたヨーグルトは通常よりも少し、酸味が目立つ印象でした。

何度か食べて慣れてくると、気になるほどではなくなります。

 

他にも、水を加えてドリンク状にするレシピなどもありましたので、気になる方はぜひ調べてみてください。

 

ヨーグルトはいつ食べるのが効果的?

ヨーグルトの健康法というと必ず起きる論争が、朝食べるのと夜食べるのと、どちらのほうが良いのか。

 

実は、そこまで神経質になることもないと、個人的には思っています。

いつ食べるかこだわるよりも、どう食べるか、そして毎日続けることにこだわるべきです。

乳酸菌はデリケートな生き物で、胃酸などの消化液に弱い性質があります。

そのため、なるべく生きたまま腸まで届けるために工夫をするのが良いでしょう。

空腹時には胃酸の濃度が高くなりがちです。

コップ一杯飲み物を飲むなどして胃酸を薄めてあげると良いでしょう。

 

乳酸菌を生きたまま腸に届けられるのが一番効果的なのですが、乳酸菌の死骸も善玉菌のエサとなるため、たとえ腸に辿り着くまでに死んでしまっても効果がゼロというわけではないのです。

 

ちなみに、私個人としてはホットヨーグルトを夜に食べるようにしています。

身体が温まりますし、そのあと軽くストレッチをすると良く眠れます。

 

カルシウムの効果で安眠効果があるのと、睡眠中に腸の働きが活発になるためです。

睡眠中に効果が出るように、寝る2~3時間前に食べておくとよいでしょう。 

 

 

 

 

 

ルイボス茶の嬉しい効果5つ!ダイエットや美容にもおすすめの理由は?

健康茶として今やポピュラーとなった、ルイボスティー

雑誌でモデルさんが愛飲してます、なんて紹介されているのを目にした事があるかもしれません。

ちなみに私は、学生時代に酷い肌荒れに悩まされており、その時に知ったのがルイボスティーとの出会いでした。

それからかれこれ15年ほど飲み続けていますが、あらためてルイボスティーの効能について調べてみましたので、ご紹介致します。

 

 

 

f:id:nekomaman:20190122165655j:plain

ルイボスティーってなに?原産地は?

そもそもルイボスティーとは、ルイボスの葉を発酵・乾燥させたものを煎じたお茶のことです。

ルイボスはアフリカのセダルバーグ山脈一帯の土地でしか栽培することが出来ない、実は希少なものなのです。

その土地は乾燥した気候で、朝晩の気温差がなんと30℃もあるのだそう。

そして、ミネラルが豊富な土壌で育ったルイボスにも、豊富なミネラルが含まれているのです。

そんなルイボスティーの歴史は、20世紀初頭には現地の人々に飲まれていたのだとか。

日本に来たのは割と新しく、平成初期の頃。

今ではほとんどの人が聞いたことのあるお茶です。

 

ルイボスティーの嬉しい効果

ルイボスティーを飲むことで得られる、嬉しい効能をご紹介致します。

 

f:id:nekomaman:20190122165823j:plain

【抗酸化作用で美肌効果】

ルイボスティーには抗酸化作用をもつ成分が含まれています。

ヒトの細胞を酸化させてしまう”活性酸素”の働きを抑える事で、アンチエイジング効果が期待できます。

また、マグネシウムカリウムなどのミネラル、ビタミンC、カルシウムなどの成分が、ニキビなどの肌荒れを改善してくれます。

このように、ルイボスティーは老化防止によるアンチエイジング、肌荒れなどの改善に効果的なのです。

 

【血流改善で、むくみや冷えの解消】

「脚がむくんでだるい、冷える…。」

そんな悩みを抱えている女性は多いでしょう。

からだのむくみは、余分な水分がうまく排出されずに溜まってしまっている事が原因です。リンパや血の巡りの悪さを改善することで、余分な水分が上手に運搬されて”むくみ”が解消されます。

ルイボスティーに含まれる亜鉛などのミネラルは、リンパや血の巡りを良くして、余分な水分を排出してくれる効果があります。

あたたかいルイボスティーで内側からからだを温めましょう。

 

【ダイエットのお供にも◎】

ルイボスティーを飲んだから痩せる!」

といった、直接的な効果はあまり期待できないのですが。ルイボスティーは、運動と組み合わせると効果的なのです!

運動時にはスポーツドリンクを飲む方もいらっしゃいますが、スポーツドリンクにはミネラルだけでなく糖質も多く含まれてしまっていることも。

ルイボスティーには糖分は含まれていませんので気にすることなく、発汗で失われがちなミネラルを効率よく補ってくれます。

また、ルイボスティーには脳の中枢神経に作用して精神を安定させてくれます。そのため、ストレスなどによる食べすぎを抑えてくれる効果もあるのです。

 

【鉄分不足による貧血も予防】

慢性的な貧血で悩まされる女性は少なくありません。

女性には成長期、生理、出産、授乳など…人生を通して鉄分を多く消費する条件が整ってしまっています。

貧血が続くと、それだけ栄養素を運ぶ効率が下がります。

そのため、疲れがとれない、イライラしやすい、肌荒れ、髪の毛の質が悪くなったりと女性の美しさを維持するうえでは大敵なのです。

ルイボスティーには、100gあたりおよそ10gの鉄分が含まれています。

バランスの良い食事と共に、一日に2~3杯を目安に取り入れると良いでしょう。

 

【カフェインレスで安心!】

ルイボスティーはカフェインレスのため、安心して飲むことが出来るのも嬉しいですね。

筆者は静岡県出身で、緑茶が有名です。

子供のころから、飲み物といえば水よりもお茶!

学校の給食でもお茶が用意されており、朝も昼も夜もいつもお茶!

風邪の季節はお茶でうがい!

それくらいお茶に囲まれている県民です。

しかし、近年では緑茶の効能よりもカフェインの過剰摂取による危険性がささやかれるようになりました。

お子さんや妊婦の方はカフェインに注意が必要というのは何となく聞いたことがあるかもしれません。

そもそも、カフェインはなぜ気を付けなくてはいけないのでしょうか?

 

「カフェインレス」のなにがいいの?

ルイボスティー=カフェインレス(ノンカフェイン)というのは、現在では知っている方も多いかと思います。

そもそも、カフェインレスであることの何がいいのでしょうか?

 

まず、カフェインのメリットとしては、眠気防止、集中力が高まる、気分が高揚するなどの効果があります。

そのため、勉強や仕事、車の運転など頭をスッキリさせて集中したいときにコーヒーなどを摂取するのが一般的です。

 

逆に、カフェインを摂取しすぎることにより、様々なデメリットもあります。

過剰に摂取しすぎることで、心拍数の上昇、興奮、震え、不眠、下痢や吐き気などの中毒症状が起きる危険性があります。

子供の場合には、大人よりも少ない量で中毒症状が起きる事もあるのでより、注意が必要です。

また、妊婦が継続的に多量のカフェインを摂取することで、胎児の発育に悪影響を及ぼすことも。

カフェインは身体を冷やしてしまうことから、冷えに悩んでいる女性も控えたほうが良いでしょう。

 

このように、カフェインの多量摂取はさまざまなデメリットがあります。

そのため、長期的にかつ安全に水分補給するためにはカフェインレスで、嬉しい美容・健康効果のあるルイボスティーが注目されているのです。

 

ルイボスティーの効果的な飲み方

水出しや、ティーカップで手軽に飲めるタイプがありますが、なるべくルイボスティーの持つ効果を引き出すためには、しっかりと煮出して飲むのがオススメ。

ルイボスティーティーバッグなどを、水の状態から入れて火にかけます。

沸騰してから10~20分じっくりと煮出して、ルイボスの成分を抽出しましょう。

逆に、20分を過ぎてに続けると苦みが出てしまうので注意が必要です。

煮出したルイボスティーは冷蔵庫で5日間保存がききます。時間のある時に多めに煮出しておいて、いつでも飲めるようにしておくと便利でしょう。

まとめ

今回は、話題のルイボスティーについてご紹介致しました。

飲むだけで内側から綺麗になれるのは、魅力的ですよね。

みなさんも、手軽に取り入れられる健康茶生活をはじめてみてはいかがでしょうか?

アッカノンは大人ニキビと毛穴に効果的?その有効成分と使用方法

 

アッカノンって何?

皆さんはアッカノンという製品をご存知ですか?

いいの製薬という会社が販売している、ニキビケアのオールインワンジェルです。

 

私もかつては思春期ニキビに悩まされた一人です。

プツン、プツンといくつかできる可愛いニキビなどではなく、「病気なんじゃないか?!」と家族にも驚かれてしまうほど、顔中にブツブツと。

当時は、むしろニキビが無い地肌を探すほうが難しいほどにニキビだらけでした。

 

そんな私も年齢を重ねるにつれて、ホルモンバランスが整ってきたのか。はたまた、単に油分が減少してしまったのか。

だんだんと顔中にニキビが出来ることはなくなってきました。

それでも、昔のニキビ跡がクレーター状になって残っていたり、毛穴が大きく開いてしまったり。

疲れが出たときなんかは、顎や頬にポツポツと、ニキビが現れる事があります。

 

アラサーにしてプツンとニキビが出来ているのは、それはそれで目立って恥ずかしいもの。青春ニキビとはまた違うので、「ケア不足なのかな、栄養不足なのかな…」なんて考えてしまいます。

 

綺麗な肌で、ばっちりメイクも決まった日は前向きな気分になれます。

人と会うにしても、自身をもって顔を合わせる事ができますよね。

逆に、お肌が決まってないだけで、なんとなく直視されるのが恥ずかしいものです。

 

そんな大人ニキビに悩める私たちのために開発されたのがアッカノンです。

 

ニキビが出来る悪循環のメカニズム

f:id:nekomaman:20190118105403j:plain

そもそも、なぜニキビはできてしまい、繰り返すのでしょうか?

ストレスや生活習慣の乱れによるホルモンバランスの乱れが原因でターンオーバーの周期に乱れが起きます。

すると、うまく剥がれなかった角質や、過剰に分泌された皮脂により、角栓が出来てしまい毛穴が詰まりやすくなります。

この角栓が毛穴を詰まらせ、さらにニキビの原因菌のエサとなります。

その結果、毛穴の中で炎症が起きてしまい”ニキビ”となるのです。

 

また、肌の水分が不足すると、これまたターンオーバーがうまくいかず、角質が厚くなります。すると、毛穴が細くなってしまい詰まりやすくなります。

細くなった毛穴は、少しの皮脂でも詰まりやすく、更に乾燥した肌を潤そうとさらに皮脂の分泌量が増えてしまう悪循環に。

ニキビのケアをするためには、毛穴のケアが重要。

十分な水分を補い、ターンオーバーを正常にしてあげることが大切なのです。

 

アッカノンは、その場のニキビケアだけではなく、”ニキビ跡”のケアも大切にしています。

ニキビが出来てしまった後の周りの肌には、その後の肌ケアができていないと炎症が収まらず、赤みが残ります。

また、ニキビの炎症により肌は乾燥しています。そのまま放置してしまうと、カサつき、キメの乱れにつながり結果としてまた毛穴が詰まっていく悪循環に。

ニキビが治った後も油断せず、しっかりとケアをすることが必要です。

 

アッカノンに含まれる効果的な成分

f:id:nekomaman:20190118105600j:plain

 アッカノンに含まれている有効成分について、それぞれどのような効能が期待できるのかを調べてみました。

ツボクサエキス

「21世紀の驚異的秘草」「保護すべき植物の中でももっとも重要なもののひとつ」と注目されている、ブラフミー。ツボクサ、ゴッコラなどの別名でも呼ばれています。

インドのアーユルヴェーダでも”最も重要な若返りのハーブ”として珍重されています。

抗酸化作用、抗炎症作用、抗シワ・抗老化作用、皮膚細胞の再生促進などの効果が期待されます。

ハマメリスエキス

欧米では古くから美容や健康に用いられており、「ウィッチ(魔女)ヘーゼル」の別名をもっています。

抗炎症作用、収れん作用、創傷治癒促進作用の効果が期待されます。

 

プラセンタエキス

豚、馬、羊などの胎盤から抽出されるエキスです。胎盤は哺乳類がお腹の中で子を育てるための器官で、その美容効果に注目されています。

保湿効果、血行促進、新陳代謝、色素沈着防止効果、美白効果、ターンオーバーの正常化など様々な効果が期待されます。

 

ヒアルロン酸

ヒトの皮膚の構成成分のひとつでもあります。1gで6リットルもの水分を抱え込む、強力な保水性があります。

皮膚の柔軟化、保湿効果が期待されます。

 

シロキクラゲ

日本でも食用とされているキノコです。中国では古くから不老長寿の秘薬とされており、あの世界三大美女であった楊貴妃も美容維持に食していたと伝えられます。

「見えないヴェール」ともいわれており、その保湿力はヒアルロン酸を上回るデータも出ています。

保湿・バリア改善作用、抗酸化作用が期待されます。

 

ホホバオイル

ホホバオイルは皮膚への浸透性が高く、角質内の水分の蒸発を防ぐ効果も高いです。

油脂はニキビの原因となるアクネ菌の餌になりやすいのですが、ホホバオイルはアクネ菌の餌にはなりません。そのため、ニキビ肌の乾燥予防や、皮膚の保護オイルに非常に向いているのです。

保湿効果が期待されます。

 

 

その他の主な天然成分
  • アーティチョークエキス(色素沈着抑制、毛穴引き締め)
  • セイヨウナシ果汁発酵液(保湿、皮膚弾力改善、緩和なピーリング作用)
  • ユーカリエキス(抗菌、血行促進、保湿・バリア機能向上、抗シワ)
  • レモングラス抽出液(殺菌、皮脂バランス改善、毛穴引き締め)
  • ジオウエキス(保湿、血流改善)
  • オウバクエキス(保湿・バリア改善、抗菌、抗炎症作用)
  • チンピエキス(抗炎症作用、鎮静効果)

このように、アッカノンにはニキビの予防、改善、その後のケアに効果的な成分が豊富に含まれています。

 

アッカノンの効果的な使用方法

f:id:nekomaman:20190118105717j:plain

1日2回(朝晩の洗顔時に)顔全体に塗るだけです。

部分塗りする商品ではないので、必ず顔全体に塗布しましょう。顔全体の肌環境を整えてしっかりケアしてくれます。

公式のサイトではパーツ粒1個大が適量といわれています。チューブひとつで顔だけの使用なら1ヵ月もつとの事です。

顔以外にも、デコルテ、背中などにも使えます。その場合も、部分塗りではなく全体に塗り広げましょう。

 

オールインワンなので、これひとつで十分なのです。

しかし、乾燥が酷くこれだけでは物足りない方は前後に化粧水などをプラスするのも良いでしょう。

ちなみに、アラサー乾燥肌の私には、とてもアッカノン適量では潤いません…。

私のおすすめとしては、プレ化粧水の導入です。

アッカノンの前に、事前に化粧水を肌に馴染ませておくのです。すると、水分補給した上にオールインワンで保湿されるので肌の奥から潤います。

 

 

まとめ

ご紹介した通り、アッカノンにはニキビ肌の根本からの改善に効果的な成分が贅沢に含まれています。

また、オールインワンジェルのいいところは、これひとつで時短になるのはもちろんのこと。

一見丁寧にケアしているつもりでも化粧水、美容液、乳液、保湿クリーム…と、何工程も肌に塗り重ねることは、それだけ摩擦が起きて肌ダメージが起きてしまうのです。

ニキビで炎症が起きた敏感なお肌には、なるべくダメージを与えたくありません。

そういった観点から考えても、有効成分を配合しつつなるべく少ない工程でケアを済ませる事ができるこのジェルは、おすすめできる一品です。

 

写真素材:フリー写真素材ぱくたそ

美味しいお茶と焼きたて団子!オクシズのお茶カフェ「茶の芽」

焼き芋を探しに行ったはずが、見つけられず…。

自宅から50分ほどのドライブ。

新東名静岡を通り過ぎさらに奥、「オクシズ」と呼ばれる地域へ。

 

焼き芋も見つけられず、行き場のない空腹感に襲われていたところ、なにやら趣のある建物を発見。

 

f:id:nekomaman:20171212133251j:plain

「焼きだんご!」

 

 

何だか雰囲気もいい感じ…。

 当初の予定から変更で、今日はこちらのカフェに入ることに。

 

f:id:nekomaman:20171212133427j:plain

静岡市葵区大原にある「茶の芽」さんです。

道路を挟んですぐ向かいには「オクシズの駅わらびこ」という浴場を利用できる交流センターがあります。

車はわらびこの駐車場へ停めて、茶の芽へ。

 

カフェの中は、席数はあまり多くはなく土曜日のせいか、若い娘、マダムなどが先にくつろいでおりました。

たまたま1席空いていたので、私たちもすぐに座ることができました。

 

おすすめは抹茶チョコフォンデュとの事ですが、どうしても練り切りと団子のセットが食べたく…。

私は、伝説セットを頼みました。

すごい名前ですね。

f:id:nekomaman:20171212134233j:plain

緑茶、季節の練りきり、好みのだんごのセットです。私は欲張ってだんごを一本追加しています。

このセットのお茶は、世界緑茶コンテスト2014 最高金賞受賞の「伝説の彩」という高級なお茶。

100gで7,000円もするらしい!

 

お茶の淹れ方にはコツがあるようで、お店の方が丁寧に教えてくださります。

主人はお茶の種類が違ったので、一杯目の淹れ方が違いました。

 

う~ん、静岡県民のくせにお茶を語れるほど通じゃないのですが、実際とてもおいしい。飲んだことがない上品なお茶です。

とろりとしているような、やわらかい、まろやかさを感じます。

 

そして一杯目とその後で全然、味が変わるのです。

そして、お腹がいっぱいになるほど飲んでもまだまだお茶が出る…。

高いだけあって…すごい、家の煎茶とは訳が違うよ。

 

セットのお団子は焼きたてを提供してくれ、やわらかで美味しい!

今回は、磯部団子とみたらし団子を注文しました。

夕飯前でなければ、何本でも食べたいなぁ。

 

練り切りもお茶との相性が最高です。

季節の練り切り、ということなんでまた別の日に再訪問したら違う練り切りが楽しめるのかな?

 

今回は焼き芋の予定が、ちょっとリッチなおやつになりました。

 

 

帰り道、注意して見てみると他にも数軒のお茶カフェがありました。

静岡市内だけではなく、県内あちこちでお茶カフェが増えています。

掛川と菊川にもそれぞれお気に入りのお茶カフェがあるので、またの機会に紹介出来たら…と思います。

 

車やバイクのツーリングなどでは、静岡の海鮮(魚センターオフなんてものがあるそうです)がお目当ての方も多いようですが、せっかくなのでお茶も楽しんでいってもらえたら嬉しいです。

ロードバイクでのツーリング者も増えてるので専用の駐輪場とかあったらいいんですけどね。

 

www.facebook.com

鉄製中華鍋のすすめ!中華がササッと本格的になる!

先日、山田工業所の打ち出し中華鍋を購入しました。

 

「なぜそんな面倒そうなものを」

 

そう友人にも言われたものです。

でも、鉄製鍋を使ったことが無い人は殆ど誤解している!

鉄製鍋は面倒くさくないよ!

 

私は逆に、テフロン加工されたフライパンの、扱いの面倒さにウンザリしてしまったのです。

あんなにデリケートに労わってやっても、しょせん時期が来れば焦げ付きやすくなる…。

ああ、そろそろこのテフロンも買い替え時だな。

 

…そんな時にふと思い出したのです。

鉄製中華鍋の存在を。

 

 

ズボラな人ほどおススメ!鉄製鍋

私はかつて、某弁当屋チェーンでアルバイトしていた経験があります。

その店は、炒め物などを鉄製の中華鍋で行うのです。

はじめは、重たいし焦げ付くし「もー!!いやー!!!テフロンにしてよ!」と心の中で叫んだものですが、コツをつかむと…アラ不思議。

 

ちゃんと熱してから油を引けば、ほとんど焦げ付くこともない。

むしろ、ちょっとくらいの焦げ付きなら鉄製のヘラでガリガリ剥がしていいのよね。

重さもしばらく使っていると、腕に屈強な筋肉が蓄えられて気にならないの。

業務用なので大型の中華鍋だったのに、慣れると女性でも片手でブンブン振れちゃいます。

 

あんなに毎日、一緒にいたのに。

アルバイト辞めてからすっかり忘れてた中華鍋さん。

もう一度会いたくなってしまったわけです。

 

…ということで、まずはお小遣いから何とか買えそうな価格の国産中華鍋から入門することに。

Amazonのレビューを読み漁った結果、山田工業所の中華鍋に決めました。

鉄製のおたまも付けて6,000円弱だったと思います。

 

ちょっと面倒…。まずは空焼き作業が必要!

 色々調べていくと、まずは”空焼き”いう焼き慣らしの作業が必要との事。

ガスコンロでは安全装置が働いてすぐに消火されてしまうので、カセットコンロを使い1時間程かけて全体をしっかり焼きました。

 

とっても熱くなるので、ガスボンベが爆発しないかドキドキしましたが、この程度では大丈夫そうです。ヨカッタ。

 

空焼きの方法はYouTubeとかで沢山やってます。

参考に↓


山田工業所の打ち出し中華鍋を買ってみたが...家庭用コンロでは大変!

 

黒い鍋の全体が、銀色っぽくなるまで根気よく焼きました。

油をなじませる作業も丁寧に。

 

ちなみに、この焼き慣らしが面倒だって方は、焼き慣らし済のものも売ってますよ!

道具厨の私は何となく、最初から育ててみたくて未済の鍋を購入したのです。

 

でも、もし…!余裕があるならやって欲しい!

愛着がわきますよ♡

 

さあ、念には念を入れて中華鍋を使って前夜に揚げ物をしたので、油膜のコンディションはばっちり…のハズ。

 

さっそく中華鍋で本格麻婆豆腐を作る!

というわけで!

早速、試しに麻婆豆腐を作りました。

今までは、”麻婆豆腐の素”を使って作ったことしかありません。

豆板醤、甜面醤、豆鼓醤、花椒、唐辛子などスーパーで買いそろえます。

すごい、道具から入るときはこんなに楽しいなんて。

 

ちなみに今回作るのはネットで見つけた、陳さんの麻婆豆腐レシピです。

chefgohan.gnavi.co.jpf:id:nekomaman:20171206211057j:plain

 

おおおっ!

ひき肉も鍋にへばりつく事は全くなく、パラパラとほぐす事が出来ました。

なんと言っても、火の通りが良い!!

ジャンジャン炒めて、豆腐を投入。

うおおっ、すごい湯気で写真がうまく映らない!!

 

f:id:nekomaman:20171206211438j:plain

あっと言う間に完成!美味しそう!!

”葉にんにく”とやらは田舎のスーパーでは入手できず。

でも、「麻婆豆腐の素」を使わない麻婆豆腐、美味しい!!!

油がギトギトせず、豆腐から水が出てゆるくなる事もありませんでした。

 

鉄製中華鍋はお手入れも簡単!

中華鍋は調理後に洗剤で洗ってはいけません。

せっかくの油膜が剥がれて、くっつきやすくなってしまいます。

ぬるま湯とタワシでジャジャッと洗って、空焚きで水分を蒸発させます。

最後に、薄く油を塗って手入れは完了です。

 

料理が好きな人なら、そんなに手間だと思わないのではないかな。

むしろ、ちょっと焦げ付いてしまったとしても遠慮なく、たわしでガシガシ洗えるのでストレスはありません。

もちろん、調理後のアッツアツのままジャーッと水をかけても平気!(←これテフロンは厳禁ですよネ)

 

あらためて、中華鍋のすすめ

いかがでしたか?

中華鍋だけでなく、鉄製のフライパンなどに対して何となくのイメージでアレルギーを持ってしまってるアナタ!

よかったら、チャレンジしてみませんか??

 

とはいえ、私もまだ購入したばかり、これから育てていきます。

 

↓2~3人前の炒め物くらいまでなら  


 

 

↓面倒な空焚き不要!


 

 

 ↓お手入れ用ササラとおたまのセット♪


 

山梨県の旅”吉田のうどん”食ってけし!野沢菜ならぬ、鳴沢菜?

2017年11月23日(祝)

山梨県富士吉田市の郷土料理「吉田のうどん」を食べました。

 

 
妊娠5ヶ月、お腹も少しずつ目立ってきました。

…と、同時に趣味のスポーツカーに乗れる時期にもそろそろリミットが訪れるかということで。

お隣の県、山梨県へドライブに出かけました。これが私の愛車での出産前最後のツーリングとなる予定です。

ハイキングが趣味の父親に”吉田のうどん”なるものを進められ、今回はそれを目的にツーリングすることに。ナビシートには主人を乗せて。 

 

山梨県は暇になるとすぐ足を運ぶ程度にはよく行くのですが、富士吉田を目的に行くのは今回がはじめて。

年季の入ったNBロードスターのため、性能の良いナビなどつけておらず助手席の主人にずっとナビをさせてました。ナビシートっていうくらいだしね。

ちなみに私は地図が読めないのです(-.-;)←そして極度の方向音痴

 

9時頃にのんびり家をでて、12時半過ぎ頃に「道の駅富士吉田」へ到着。

うう~、温暖な静岡とは違って寒い!空気がピシっと冷たいです。

f:id:nekomaman:20171206113703j:plain

ご当地キャラの”うどんぶりちゃん”だそうです。

初めての吉田のうどん。まずは気軽に、道の駅のものを頂いてみることにしました。

勤労感謝の日で祝日ということもあり、道の駅駐車場はたくさんの車が止まって賑わっていました。

 

そして…、ジャーン!

 

f:id:nekomaman:20171206114023j:plain

これが吉田のうどん!

 

写真にチラっと見切れてますが、お茶入れるコップが富士山デザイン。

山梨県はこういう富士山アピールが静岡県より上手な気がします。

てゆーか、静岡県はやる気あんのかい!!

 

さて、うどんに話を戻します。

肉は山梨県らしく馬肉なのです!そして、湯でキャベツがたっぷり。

今回は「肉わかめうどん」にしたので、わかめもどっさり。

 

そして、びっくりするくらい麺が太い!

固茹での分厚いほうとう?というレベルです。

「コシが強いのが特徴」とネットで見たのですが今回のはコシというよりは固茹でという印象。

麺の中心がちょっとアルデンテ的な茹で加減でした。

他に吉田のうどんが食べられる店もたくさんあるようなので、他の店舗も試してみるのもアリかもです。

 

ちなみに、道の駅に配られているこちらのパンフレット「吉田のうどんマップ」によると。

f:id:nekomaman:20171206115646j:plain

「吉田のうどんマイスター制度」なるものがあるようで。

吉田のうどんマップ掲載のお店全店制覇者は「うどんマイスター」に認定されるそうです。現在マップには51店舗が掲載されているのでたいぶ長い道のりですね!

ご興味の在る方は挑戦してみては?(ちなみに、2017年10月末の時点で129名のマイスターがいるとの事。)

 

お腹もこなれたところで、ツーリング再開。

 

「道の駅かつやま」

f:id:nekomaman:20171206121701j:plain

すぐそこには河口湖!

写真を撮ってる人や、釣りを楽しむ人が見受けられました。

 

トイレと休憩所くらいで、残念ながら食べ物は特になし。しかし、景色の良いところだったので愛車と一枚。

これが愛車の最後の写真となった…。←マジ

 

しかし、寒い!

再び主人のナビゲートで今度は、「道の駅なるさわ」へ。

f:id:nekomaman:20171206120501j:plain

富士山が大きい!

静岡県民なので、山梨側からの眺めはなんだか新鮮です。

鳴沢の野菜が並ぶ物産館をながしていると…。

出口に「なるさわおやき」なるものが!!

長野県で有名な野沢菜のおやきとはまた違った、平たいおやき…。

f:id:nekomaman:20171206120731j:plain

うどんが少し消化されてしまったところで、おやつタイムです。

これが「なるさわおやき」

平べったく、中には野沢菜によく似ているがちょっと違う、ピリ辛の鳴沢菜がぎっしり。

皮がモッチモチで美味しい~!

 

普段は立ち寄る事のなかった道の駅で、新たな発見が出来ました。

 山梨、まだまだ開拓の余地ありです。

 

以上、今回の山梨旅でした。